『   GS645S professional   』

photo


先日、新宿のクラシックカメラ博に寄ったところ、ついこんなカメラを買ってしまいました。

というのは半分ウソで、本当は初めから買うつもりで出かけたのです。キッパリ


フィルムで(特にバルナックで)撮るようになって、フィルム撮影にも手軽さが見えてきて、

もっと撮りたい衝動に駆られ続けてきたのですが、

写真倶楽部の倶楽部員さんたちのカメラのフォーマットが、どんどん大型化してきたこともあり(!?)、

ぼくもブローニーを使いたいと思うようになりました。


候補はいくつかありました。

Pentax 67系、Pentax 645系、ブロニカ系、Fuji645系、

いずれもファインダーを上からのぞくのではなく、

一眼と同じように正面に構えられるものを。


もっとも狙っていたのは実はPentax645(初代)だったのですが、

クラカメ博では発見できず(見落とし?)、ブロニカにプリズムファインダーが乗っているものもなく、

バケペンとFuji系がありました。


バケペンは持ってみると・・・、やっぱり皆さんのご指摘どおり重い~!

そのあとにFujiのカメラを持つと、こちらは軽い~!!!

その軽さは、満杯だと思っていた牛乳パックを持ち上げたら実は空っぽだったときのような衝撃でした。


ということでバケペンも脱落。


残るはFujiです。


本当は換算で50mmに近くて、レンズが少しでも明るいのがよかったのですが、

Fuji645系では蛇腹になってしまい、蛇腹はかっこいいのですがメンテナンスの自信がなく、

結局、ブローニーを真剣に考えるようになってから最初に目をつけた

このGS645Sをお持ち帰りとなりました。デキレース!?


photo


このカメラはなんといっても、唯一無二のこの形がいいです。

レンズ保護のための金属のフレームが男子の心をくすぐります、たぶん。

そして、シャッターが機械式なので電池がなくても写真は撮れます。


ちょっと残念なのは、換算約37mmとやや広角気味だということと、

F4という明るくはないレンズ。もう一段か半段でも明るかったらなぁ。

それと最短撮影距離が1mと遠いこと。50cmとは言わないけど、70cmくらいまでは寄りたいな。

風景(特に山岳)用カメラみたいなので、

このカメラで僕みたいな撮り方をしようとする輩はいないのでしょう。


このレンズの開放は換算で35mmF2.5とほぼ同じボケ量になりそうです。

ぼかしたいならがんばってバケペンに105mmF2.4でも付けて撮らないとね。


ところで、このカメラは早くに製造中止になっているからか、ネット上に作例が少ないです。


いくつかのブログとFlickrを一通り見てしまって、

おそらくこれからも写真がドンドンアップされていくようなことはないでしょう。


photo


しかし、最新のちょっとしたレンズを買う値段で、このカメラを2,3台買えてしまいそうです。

その気になればFuji645の三兄弟(GS645,GS645S,GS645W)が揃います。

そういう時代ということなんですね。ちょっと複雑です。




にほんブログ村 写真ブログ ライカへ - (Follow me!)


by photosuke | 2012-09-08 08:19 | LUMIX DMC-GF1
写真ブログ ライカ - Twitter(Follow me!)